2014.12.11五三川細池釣行

今日は朝から雨ですな~。

午後から知人と細池に行く予定でしたが、雨が止まないため中止にぶーぶー

午前の仕事を終えて、岐阜のバックラッシュに寄った後、家に向かってるとなんだかお日様がチラチラ見えてきた晴れ

家に着く頃にはパラパラ雨に。。。

行っちゃうか~。と一人で出撃することに。

細池の東側の大好きなポイントに入る。

バックラッシュで買った水温計で水温を計ってみる。

水温系

∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

低っ。引くっ。

こんなんで釣れるんか?

かなりの強風でざぶざぶだったから低く表示されてるな。
(後で計ったら8度くらい)

とりあえず釣ろう。

ん(ノ゚ο゚)ノ

めちゃめちゃ強風ですが・・・

自分、スピニングはすべてPEラインです。
風にはめっぽう弱いです。

とりあえず投げてみる。向かい風に負けないように・・・

リグはツネキチ、ワームは最近買ったOSPのHPシャッドテール2.5。
(普段は一誠isseiか常吉ばかり使う)

細池はだいたい岸から4、5メートルあたりに魚が多いように感じます。
たぶんブレークが形成されているのだろう。
岸際はかなり浅い。

丁寧に丁寧にちょんちょん

ちょんちょん

冬だからリアクション重視か?!

ちょっと大きめにリフトからの・・・

長めのステイ

クンっ
クンっ

クンっ

んΣ(・ω・ノ)ノ!

バシっ

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

いい感じにブラックレーベルが弧を描く。

重いやん。なかなか重いよ。よく引くし。
こんな寒いにきちゃった!!!!

バレるなよ~。

で・・・

2014-79-079

コンディションのいいバスでした。
それにしても五三川のバスはよく引くね。

さてボーズじゃなくなったニコニコ

同じようなポイントにもういっちょ!!

再会して一投目・・・

ググッ

( ̄□ ̄;)!!

またきたよ!!
バシッと合わせると・・

重っ

またまた釣れた~ニコニコ

2014-78-078

サイズアップ!!

今日は釣れる日か?!

んな訳ないよね。

その後は風がさらに強くなって、レベルバイブブーストを巻き倒して何も起きずに終了。

わたくし、基本的に巻きの釣りに弱いです。はい。
セコ釣りが得意で好きです。

今年の4月頃に初めての1匹を釣って以来、本日で79匹釣りましたが、クランクで釣ったのはなんと1匹ですあせる
巻きも覚えて釣りの幅を広げたいですな。

それにしてもHPシャッドテールもなかなかイケてますな。
今度彦根旧港でも使ってみよう。

ちなみにカラーはグリパンです。

どうも五三川ではグリパンが合ってるような気がする。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です