忙期の溜まった疲れをとるために
(-.-)Zzz・・・・
o(__*)Zzz
o(__*)Zzz
10時くらいまで寝る!!
昼までダラダラして、のんびり五三川へ。
めちゃめちゃ暖かいし、そろそろ春かな~なんて考えながら、連れに出撃のラインをしようと思って携帯見たらその連れラインが。
38センチが釣れたみたい。
やっぱ期待出来るかる!?
まずは
養老団地前
噂通りの大減水。
ここ2年で一番の減水。
見たことないボトムが丸見え!
とりあえずフィネスで岸際を探ってみる。
アルファスAirはまぁまぁバックラッシュします。慣れてないのと下手ってのがありますが。
SSAIR のように軽いものを投げれる感じではないですね~。
移動。
いつもの村上ワンド。
冬の居残りを探してヘラバイブ。
ザリメタル。
ザリメタルをロスト。移動。
瑞穂橋周辺。
岸際をジグで探る。
上流に向かってクランク。
風あり波あり濁りあり
巻いて釣れそうな感じかんやけど。
周辺をグリグリして、ジグ打つも無反応。
移動しようと思って最後に岸際ベッタリをクランクで通す。
激浅いので沈みものにゴリゴリ当てながらゆーっくり巻いてくると…
ん?!
根がかった?か?
ぐぐぐー
!Σ( ̄□ ̄;)
いや、なんか生命反応!
しかも、重い。
タトゥーラがギシギシ言ってる。
こりゃデカいのが来ちゃった!
ナマズかも!
バシャッ!!
うぉ、バスや!
デカあっ!!!!
プンっ。
サムルアーのチャンクがピヨーン!!
!Σ( ̄□ ̄;)
やっちまった。
40アップは確実。
45以上はあったかも。
手応えからすると下手すると50あったかも…
はい、放心状態。
移動。
サッシ前
から上流に向かって、ミノーやらクランク。ワームも入れながら釣り進む。
お墓前の対岸もこんな感じ。
Uターンして、最後はサッシ前でサムルアーのサミングFで巻き巻き。
サッシを通り越したあたりで
ふっ、
ぐぐぐー
!Σ( ̄□ ̄;)
よっしゃ、狙い通りに来た!!
35くらいでしたが
いわゆるハーモニカ食い!!
逃がした魚は大きかったが、まぁ良かった。
細池の様子を見て帰宅!!
こっちもあり得ないくらいの大減水。
減水しても、タイミングが来たらシャローに上がってくる!が分かりました。